雑音ニモマケズ、誘惑ニモマケズ
不安に打ち勝て
世の中には、不安をあおったり、今買わなくては損みたいな宣伝が蔓延してるから、ほいほい買ってしもたりしたもんがいっぱいあるやろ。
おっちゃんも散財狐に乗っ取られとったときは、それはひどかった。
数えたらきりがないけど、今、目の前にも洗濯の物干しになってるフィットネスバイクがあるし、ほとんど使わずに置いてある美顔器(ワイフのもの)が転がってる。
今でこそ、この狐を強靱な意志の力で押さえつけてるけど、この法力を会得するまでには相当の鍛錬が必要やったんやで。
この法力を会得する課程には、涙なしでは語ることができないストーリーがあるんやけど、それはまたの機会に話すことにする。
それでな、ようはこの世は散財狐ワールドなんや。それを認識して欲しい。
この散財狐に支配された世界から距離を置いて自分を客観視でけへんと、いつまでもつまらん不安や誘惑にかられて、お金が出て行ってしまう。
じゃあ、どうしたらええねん?って思うわな。
おっちゃんはどうしてるの?って声も聞こえてくる。
では、おっちゃん流の狐の世界との距離の置き方について話すけど、チョー簡単。
立ち止まって幽体離脱して自分を見るだけ。もちろんこれは例えやねんけど、のめり込んでる自分を客観視するんや。
物事を決断するには、こうしよって考えるやろ。そしてそれを実行することで事が成る。
でも決断のプロセスに、ちょっと待てよと自分の考えの反対側からライトを当ててみるんや。
簡単に言えば、自分の決断を疑うわけ。もちろん自分自身を疑うのとは違うで。あくまでも決断や。
その決断がやっぱり正しいと思えば実行すればいいし、何か違和感感じるなあと思えば、止めておくとか判断に間違いないか調査してみる。
おっちゃんは、この立ち止まって考えることで、無用の出費が少なくなった。
スーッと自分の思考を流してしまわずに立ち止まって考え、幽体離脱して自分を客観視してみて、時には考えや判断を疑ってみるのは本当に大事なことやないやろか。
ニュースで投資詐欺とか見たら、みんな思えへんか?
なんであんなものに引っかかるんやろ?って。
実際は相手が何枚も上手なんかも知れんけど、立ち止まって自分を見てみ。狐の姿になってないか?
ちょっと、話はそれたけど、おっちゃんが言いたいのは、人から不安や誘惑を与えられて物事を判断してたらアカンということ。
必要なものは自分で主体的に決めることが、狐に騙されへんためには大事なことやと思うで。